SUBJECT

大日本人と日本人と日本と大人

映画館へ映画を観に行くこと自体滅多に無いのに公開初日の初回放映前にチケット売り場に並んでいる自分が何とも新鮮な土曜日でした。 松本人志第一回監督作品「大日本人」はまさに全ての日本人が体験すべき作品だと思いました。笑 その思いは公開前から沸々…

PAKURI

東京横浜オーケストラ - パクリと原典未認知問題について ぶくまで質問したら答えてくださいました。とにかくパクリがPAKURIになるのだけは避けたい(どういうことかわかりますか?)。。下手したら文化になっちゃうかもってことです!

パクリは醜い、それを晒して喜んでる人も醜い

日日ノ日キ - それっぽいモノの功罪 セットで僕の記事もどうぞ(どうか) は(て)な柄 -漫画挿絵風- - それでも君はまだパクリを探すのかい? 気になったのは リスペクトがなくともオモシロイものもある。コラージュやサンプリングなどにはリスペクトは少な…

少女漫画なんて

いう括りはとっくのとうに取っ払われていたんじゃないか。。最初から無かったとか。。 それにしても最近の漫画の棚を眺めてるともう幻滅するし、表紙を見ただけで吐き気がしてしまう。あれらは漫画ではない、日本が誇るオタク文化という茶葉を煎じ尽くした後…

初売り林檎奇譚

おっかしいなーと思ってたんですよ。いやーあの”アップルストアに夜中から並んでた友人が福袋買えなかった”っていう話なんですけどもね、夜中からですよ!あの糞寒い中、夜中の三時から冬将軍に睨みつけられながら体を擦り擦り七時間!でね、今日詳しく聞い…

人生はアイデアだ

http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20051211/1134256296 そうそうこれもそう。つづきだから下に更新。。 結局、極論って思ってるんだ、極論状態を想像できない、有り得ないと思っちゃうからそういう身勝手な行動が興せてしまう。上で言う大渋滞の中での自由…

大渋滞の中で笑う

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20051211/1134266919 こんな感じのことをミクシィで書き散らかしたような気がする。アイデアがどうのこうのと。人人がそれぞれ確固たるアイデアを携えて生きていればもう少し日本も良くなるんでないかと。だがアメリカのやる気…

誰にでも出来るようなことをしたくないんだ!個性だ!自由が欲しいんだ!

誰にも真似できないことをやりたいならまず誰にでも出来ることを完璧にこなしてみせなければならない 自由は求めるものじゃなく社会という制限の中に身を置いて自分で育むものだ 別に引用したわけじゃないけども。。自分に言い聞かせたい2005秋冬コレクショ…

それでも君はまだパクリを探すのかい?

僕は自己アピールと見た目以外の主張をブログでは控えていますが、たまには書こうと思っているので書こうかな。 最近ネットでの煽りや吊るし上げでいくつかのパクリ疑惑が社会問題に発展しましたが、その辺についてです。 まずパクリを探し当ててネットで公…

たばこ税を表す図集

たばこのイメージ検索をしていて気付いたのだが・・・ みんな見事に箱を使って表現! だからどうしたって感じで、じゃーねーー!

80年代アイドルリバイバルブームですか?

その辺りはまとめて藤井隆に一任されてたはずなんですが。 あ、火付け役だったってことか。

弁護士に小学校の教師、いづれも先生呼ばわり

女王の教室・公式サイト 天海祐希(先生)と目が合うたびに、いちいち目を見開いた仰天リアクションをする女子生徒の顔がナイス。。 何かとドラマで子役が思わぬ演技力を発揮している2005年も、早いもので折り返し。 6月の時点で「もう今年も半分終わったね…

回れ僕のバトン!響けトラックバック!そして伝説のリンクが生まれた!

http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/26506066.html ザイーガ様、もしかしてトラックバックに気付かれていないのかと思って、厚かましくもメールで催促してしまってすいませんでした。。 でもこの厚かましさはネット独特のものであるということ…

VIVA!サンリオ

岸ゴム-デジタルカタログ・綿菓子袋 この綿菓子袋ラインアップを観て、70年代のサンリオキャラクターの質の高さを改めて実感したのです。。綿菓子袋になってもちゃんとキャラが立ってます!だって今けろけろけろっぴとかハンギョドンとか言われてもピンと来…

デジスタに田中秀幸がいてよかった

発想の事典〜あなたの発想起爆剤 90年代を踏襲している。こういう人は、自らキュレーターを名乗っても恥ずかしくないと思うんだ(コンニチワボクハキュレーターデス)。そういえば何年か前にデジスタ出品を機に名を馳せたAC部も似たような感覚だった。

あるブログのコメント欄がヒートアップしているのを観てわかったこと

1.批評家は自分の批評に過敏である。 2.ジャーナリズムの中で主観が虐げられている。 何故主観がいけないのか?何故自分の主観を信じないのか?主観を信じないということは自信がないのだ。だからクールを装って一歩引いた感じで他に意見する。そしてそれが…

「INTERNET BATON」β版に続いて正式リリース!

ミュージカルバトンから様々なバトンが派生していて、それを否定する言及がチラホラ出始めましたが、僕はどんどんいろんな色のバトンを回していただきたいと思っております。だってこのバトンの大意は五問目の”バトンを渡す5名”にあるわけで、バトンの行方を…

TOYOTAヴィッツのCM

スペシャル">http://toyota.jp/tvcf/index.html この宮沢りえのヘアスタイルが気になってます。時代を超越したパンクスタイルですよね!車のCMだっていうのにパンクって。。全く持って僕の主観ですけどね。ていうか映画「サブウェイ」のこの人を彷彿とさせた…